ロアードの嫌いなタイプの人。
「平気で期待を裏切り」
「心のこもってないお詫びでごまかす」
「誰相手でもいい顔する八方美人」
「根本的に見下してくる人」
全部揃ってたらかなりいらいらしますね。

まあ、こういう人間と普通に接してきたことが問題なわけですが。
期待を裏切られても、罪悪感を感じてくれる人とかはいいんです。腹が立つことはあっても嫌いになることはありません。
「事情があって仕方なくロアードに対していい顔できない人」なんていうのはどちらかというと好感が持てます。腹は立つことありますけどね。

22日は日記に書いたO君に、昨日は友人のまりん氏にも相談したんですが
O「それはさすがに腹立つなあ」
まりん氏「鼻骨に一発鉄拳制裁で(笑)」「たまには仕返しくらいしてもいいんちゃう?」
まあ、もちろん鉄拳制裁は冗談なわけですが、普通に許容範囲内ではないと。

でも周りの友人は優しいわけですよ。「ここは穏便に一つ」ってね。やられっぱなしで我慢したほうがいいと。
大人になっても友人関係くらい、素直になりたいんですけどね。
騙し騙され、そんな関係続けることに意味が見出せないな。それなら一人でいたほうがずっと楽。

久々にグリーンを囲んで5人ほどでわいわいやってたのですが、終始いらいら。グリーンはホントいいやつなんだけどなあ・・・。
バカにされきってもニコニコできる人ってホントすごいと思う。

ちょっと疲れてるのかな・・・。普段なら、しょうもない人間、ほっとくことはあってもいらいらすることはないし。無視するだけの余裕がなくなってるのかな。

尊敬してる友人に昔言われたなあ。「お前はお人よしすぎる。落ち込んでるところを・・・解決策もなく落ち込ませるだけのやつは相手にするな。切れ。」
切るってことは、集まりに行かなくするってことで・・・他の人もいるし、今回も我慢しようかなと思ってたんですが、さすがにもういいや。次は行かないようにしよう。
グリーンにも少しは恩返しできたし。少しゆっくりしよっかな。

コメント