来週の予定。
2007年5月27日日曜はウィークエンド。明日からは新しい週です。
今日はお買い物に行っただけであとはのんびり。
何もしない日が続いてはいけないので、計画を立てておきます。
計画性を持ってやって行くことが大事だと思うんですよね。
月曜:部屋の片付け最終段階。購入したパソコンラックを部屋に入れて組み立てます。机周りの整理等。半日かかるかなあ。
火曜:TOEICの予想問題といてみます。一回分。間違えた分は復習しつつ、単語量を増やしていきます。
水曜:来年の試験に向けての対策。とりあえず、一冊子(AとかBとか、一つずつ)を一日一個やりつつ、間違えたものを中心に掘り下げて調べて行くスタイルでやって行きます。以降「日課A」で。
木曜:TOEIC二回目やってみようと思います。ただし一回目がひどすぎた場合(800ないとか)単語の勉強に当てようと思います。
金曜:日課A あと食事会行きます。いつもの友人と。
合間にタイピングソフト買おうと思います。狙いはタイピング検定。ひたすらチャットやってたおかげで、タイピングが早くなってるので、リハビリしておけばかなり高いレベルまでいけるんじゃないかと思います。
楽天に山崎という選手がいるのですが、38歳にしてついに目覚めたような活躍をしています。HR王独走中。
人間って、何歳になっても変われるもんなんですねー。なんか勇気をもらえてる気がします。横浜が生贄になりましたが・・・(´▽`)
今日はお買い物に行っただけであとはのんびり。
何もしない日が続いてはいけないので、計画を立てておきます。
計画性を持ってやって行くことが大事だと思うんですよね。
月曜:部屋の片付け最終段階。購入したパソコンラックを部屋に入れて組み立てます。机周りの整理等。半日かかるかなあ。
火曜:TOEICの予想問題といてみます。一回分。間違えた分は復習しつつ、単語量を増やしていきます。
水曜:来年の試験に向けての対策。とりあえず、一冊子(AとかBとか、一つずつ)を一日一個やりつつ、間違えたものを中心に掘り下げて調べて行くスタイルでやって行きます。以降「日課A」で。
木曜:TOEIC二回目やってみようと思います。ただし一回目がひどすぎた場合(800ないとか)単語の勉強に当てようと思います。
金曜:日課A あと食事会行きます。いつもの友人と。
合間にタイピングソフト買おうと思います。狙いはタイピング検定。ひたすらチャットやってたおかげで、タイピングが早くなってるので、リハビリしておけばかなり高いレベルまでいけるんじゃないかと思います。
楽天に山崎という選手がいるのですが、38歳にしてついに目覚めたような活躍をしています。HR王独走中。
人間って、何歳になっても変われるもんなんですねー。なんか勇気をもらえてる気がします。横浜が生贄になりましたが・・・(´▽`)
コメント