最近心が折れて、だんだん自暴自棄になる日が増えてました。
昼間から勉強もせず遊ぶわけでもなく、ただぼーっとするだけの毎日。かけることも限られてて、日記も当然何を書いていいのかわからず。

ちょっと長くなりますが、久々にゆっくり文章を書いてみようと思います。

このままじゃいけないと思って、今日は久々に昔を振り返ってました。りこと毎日しゃべってた頃のこと。楽しかった思い出の中に、大事なものがあると信じて、ゆっくり思い出してみました。

毎日チャットしてた頃、悩みがあるたびにいつも励ましてもらってました。話せることは全部話して、それを全部受け入れてもらえるっていう心強さ。あの頃自信にあふれてたのは、何があっても支えてくれる人がいてくれたからだったんですね。おかげで頼もしいと思われることは多かったみたいで、当時は結構頼られキャラだったような気がします。
あの頃のおかげで、今でも友人に相談事されたりすることは多いです。行動力も身についたし、人間としてずいぶん成長できたと思います。

あの子としゃべらなくなってから、大事な決定が全然できなくなりました。自分の人生に自信がもてないから、あっちへ行ったりこっちへ行ったり。

最近は飲み会に行っても、いろんな人と話しても、わかるのは自分を理解してくれる人がいないってことだけ。ずっと気付いてなかったけど、りこは人の心を本当に深く理解してくれる人でした。
失ったものの大きさはわかっているつもりだったけど、少しずつまだわかり始めたばかりなのかなと思うと、ぞっとします。
最近は、りこがいなくなった苦しさから逃げたくて、一生懸命嫌な部分探そうとした時期もありました。嫌いになれれば、他の人がよく見えるのかなって。今でも飲み会とかでは誰にも興味持てないんですよ。

前を見れなくなったから、去年の8月のメール、ゆっくり読み返してました。まるで、今の自分に語りかけてくれてるみたい。ずっと先のことを、見てくれてたのかな。天然でそういうことできちゃう不思議なところあったからなあ・・・。

今日は落ち込んだ気分で文章書き始めてたんですが・・・
昔のあの子と語るだけでも、ずいぶん勇気が出てきました。
大事なのは真実を見つめること。どんなに自分を騙しても、今でも好きだし、ずっと心の中に残ってる。
あの子がいたから、今の自分がいる。全部、あの子のおかげなんだから。

りこのこと、今でも大好きだから、絶対幸せになろう。
もっといい人見つけてね、幸せになってねって言ってくれたから、絶対幸せにならないと。
安いプライドなんて捨てちゃえばいい。今でも影で応援してくれてるって信じれば、なりふりかまってなんかいられない。
だいぶ、気持ちが落ち着きました。
きっと、りこも幸せに過ごしてくれてる。
落ち込んでるだけの恥ずかしい姿は、もう見せたくないな。

一人でいると気弱な自分は無理かなってすぐ思っちゃうけど、あの子がいた頃は、なぜかそんなことでもうまく行ったっけ。みんなが無理っていうことでも、「アムなら大丈夫」って言って、いつも助けてくれた。
行き詰ってるように見えるのは、心の弱さがそう見せてるだけなのかな。

今でも応援してくれてるって信じて、もう一度頑張ってみよう。

コメント