今1時半~あまりにもすっきりする夢見て気分よく目がさめるって、生まれてはじめてです。
夢って、考えを整理するために見るんだって説があるらしいですね。
まりん氏の受け売りで、ほんとかどうかはわかりませんが。
今回は~
てっきり、お気に入りの子の対応にショックで落ち込んでたんだと思ってたんですが~・・・実は違ったんだなって話。
以下夢の中
お気に入りの子としゃべりたいなーって思ってたロアードが、偶然、その子の大失敗を見つけてしまいます。で、これは連絡しないと・・・っていきなり電話かけて、失敗を知らないその子に完全無視されます。
いろんな意味でまずいなーって思ってるところに、前の科の部長がやってきて、相談したら失敗も解決。誤解も取れるのですがー・・・気まずいのだけは相変わらずで。困ってるところに、ロアードにも助言をくれるのです。
・・・そう、現実と同じような助言を。
「あのな、若いうちはいろいろあるけどな・・・・・・ええか、今週は気まずいままでかまわない。顔も見せんでいい。その代わり、来週になったらいつもどおり。それでいいはずや。」
ここで目が覚めます。
まあ現実でも、助言は毎回あたるわけではないのですが~頼りになる先生なのです。仕事はすごく優秀ってわけじゃないけど、人生の恩師って感じです。前の科、ホントに居心地よかったんです。
昨日はその先生の陰口を叩いてる人たちがいました。
嫌われ者の先生が辞めさせられそうになってるときに、その先生がかばったせいで辞めることにならなかったんだ~って、言ってる人がいて。
同じような悪さしてるからちゃうん?って言ってる人もいたりして。
言われてることにも腹が立ったけど、一言も言い返さなかった自分に、一番腹がたったのかな。心の片隅においてるだけのつもりだったけど、結構ストレスになってたんですね。
夢にまで出てくるくらいだし。
確かに昨日はそれから気分がおかしかったし、そういういらいらした態度、出てたかもしれないなあって思います。お気に入りの子にも、多少は。
聞き流せない自分が弱いのか、戦えなかった自分が弱いのか・・・どうするべきだったのかはわかりませんが、自分の弱さに一番腹が立ってたのかな。
「いつもどおり!」明日も、部長の助言にしたがいつつ、マイペースで頑張りますっ。
さて寝よう~。
夢って、考えを整理するために見るんだって説があるらしいですね。
まりん氏の受け売りで、ほんとかどうかはわかりませんが。
今回は~
てっきり、お気に入りの子の対応にショックで落ち込んでたんだと思ってたんですが~・・・実は違ったんだなって話。
以下夢の中
お気に入りの子としゃべりたいなーって思ってたロアードが、偶然、その子の大失敗を見つけてしまいます。で、これは連絡しないと・・・っていきなり電話かけて、失敗を知らないその子に完全無視されます。
いろんな意味でまずいなーって思ってるところに、前の科の部長がやってきて、相談したら失敗も解決。誤解も取れるのですがー・・・気まずいのだけは相変わらずで。困ってるところに、ロアードにも助言をくれるのです。
・・・そう、現実と同じような助言を。
「あのな、若いうちはいろいろあるけどな・・・・・・ええか、今週は気まずいままでかまわない。顔も見せんでいい。その代わり、来週になったらいつもどおり。それでいいはずや。」
ここで目が覚めます。
まあ現実でも、助言は毎回あたるわけではないのですが~頼りになる先生なのです。仕事はすごく優秀ってわけじゃないけど、人生の恩師って感じです。前の科、ホントに居心地よかったんです。
昨日はその先生の陰口を叩いてる人たちがいました。
嫌われ者の先生が辞めさせられそうになってるときに、その先生がかばったせいで辞めることにならなかったんだ~って、言ってる人がいて。
同じような悪さしてるからちゃうん?って言ってる人もいたりして。
言われてることにも腹が立ったけど、一言も言い返さなかった自分に、一番腹がたったのかな。心の片隅においてるだけのつもりだったけど、結構ストレスになってたんですね。
夢にまで出てくるくらいだし。
確かに昨日はそれから気分がおかしかったし、そういういらいらした態度、出てたかもしれないなあって思います。お気に入りの子にも、多少は。
聞き流せない自分が弱いのか、戦えなかった自分が弱いのか・・・どうするべきだったのかはわかりませんが、自分の弱さに一番腹が立ってたのかな。
「いつもどおり!」明日も、部長の助言にしたがいつつ、マイペースで頑張りますっ。
さて寝よう~。
コメント